

世界大会、終了しました
第2回ビブリオバトル世界大会、無事に終了しました。ご来場下さった皆さま、ありがとうございました。大会のようすをまとめましたので、ご覧下さい。 >開催レポート >口演情報 >フォトギャラリー


ビブリオボルタ!
今日は輪西までおつかいに行ってきました。 ワールドチャンプに贈呈する記念品として、「ボルタ」を作ってもらったんです。 ビブリオバトルするボルタ。 さて、だれの手に渡るのでしょうね。
バトラー紹介:宮崎岳史さん
バトラー紹介4人目は、日本人代表・宮崎岳史さんです。室蘭栄高校の1年生で、5人の中で最年少です。 世界大会では「本戦に出場できる日本人は1名のみ」というルールを設けてあって、ことしはまず日本人予選が2回開催され、そこでチャンプ本を獲得した勝者が代表決定戦に臨み、みごとチャン...
バトラー紹介:アームさん
3番目にご紹介するのはタイ人留学生のアームさんです。彼は現在、室蘭工業大学大学院の1年生ですが、彼がはじめて室蘭に来たのは3年前。室蘭工大の姉妹校・チェンマイ大学から交換留学生として半年間、室蘭工大で学びました。「そのときにいい思い出がたくさんできたので、ここに進学すること...
バトラー紹介:カイリーさん
マレーシア・ネゲリセンビラン州出身のカイリーさんは、室蘭工業大学の機械システム系学科4年生。子どものころから物づくりに興味があり、優秀なエンジニアになるために勉強中です。スポーツも大好き、読書も大好き、そして常に自分を進歩させるために努力を怠らないというまじめな青年、なんか...
バトラー紹介:李慧婷さん
中国の河南省洛陽市出身の李慧婷(リ ケイテイ)さんは、河南理工大学修士課程2年生。今年の4月から1年間、特別研究生として室蘭工業大学で学んでいます。 学部では日本語学科に在籍していたので、日本語がとても上手です。読書と旅行が趣味だそうで、最近は撮影にハマっているとか。北海道...
出場者が揃いました!
外国人出場者のエントリーがおわり、外国人バトラーが揃いました。 新たに決定したのは、マレーシア人のカイリーさん、タイ人のアームさんです。 2人とも室蘭工大の留学生です。 これで、4名の外国人バトラーと日本人代表1名の合計5名が、2代目世界チャンプを競うことになります。ちょっ...
今年も台湾からバトラーがやってきます
昨年に引き続き、今年も台湾からの出場者が確定しました! 昨年のチャンプを獲得した蔡さんと同じく、台中市からのエントリーです。 10月23日に来蘭して、市内のご家庭にホームステイする予定。 せっかく室蘭に来てくれるのですから、ぜひ室蘭の街も楽しんでいただきたいですね。


新しいポスターを公開します
新しい世界大会のポスターができました。 世界大会を宣伝するために、ビブリオバトル非公式キャラのビブくん&リオちゃんにも協力してもらうことにしました。ちょっと賑やかになりました(よね?)


中国人留学生代表は李慧婷さん!
9月4日に室蘭工大で開催された中国人留学生による予選の結果をお知らせします。 この予選には5名のバトラーが出場しました。 この日紹介された本は、下記のとおり。 ・「生命からみた水」 ・「伊豆の踊子」 ・「図解雑学心理学」 ・「美しい話し方のレッスン」 ・「図書館戦争」...